演劇部を通して自分を変えたい、中学生たちの青春ストーリー!ひとりじゃだめでも、ふたりならきっと舞台に立てる。「ぼくのまつり縫い」シリーズなどと同じ中学が舞台です。 2023年10月刊行。 www.kaiseisha.co.jp
日本児童文芸家協会の雑誌『児童文芸』2023秋号の『長編にチャレンジ!』という特集に4ページ寄稿しました。 「シリーズ作品の組み立て方」というタイトルで、単行本と児童文庫それぞれのシリーズの考え方や書き方、「Eバーガー」シリーズを例に物語の作り…
小説投稿サイトに密かに恋愛小説を登校している中二の日向と、漫画家を目指しているクラスメイトの唯斗。接点のなかった二人が一緒に作るのは少女漫画!楽しくて考えるポイントもたくさんあるYA単行本です! 2023年8月刊。 bookclub.kodansha.co.jp
青い鳥文庫の新シリーズです!超モテ男子の先輩から突然の告白!? OKしたけどおつきあいって何するの???という感じの楽しくてキュンなお話です。 2023年8月刊。 aoitori.kodansha.co.jp
1話400字のてのひら怪談シリーズにて、怪談5篇書かせていただきました!すぐ読めて怖いシリーズ。執筆陣がとても豪華で面白い1冊です! 2023年8月刊。 www.kiminovel.jp
野いちごジュニア文庫の人気シリーズ番外編短編集です。私は3月刊『好きなのは、キミだけだから。』の関連作として夏の恋物語を書きました。挿絵もたくさんのかわいい1冊です! 2023年7月刊。 www.no-ichigo.jp
2023年7~8月に以下の新刊が発売予定です。よろしくお願いします! 《アンソロ》 7/6『ひみつの小学生探偵~1 あやしいヒゲの会事件~』(Gakken) 7/20『溺愛MAXな恋スペシャル♡~野いちごジュニア文庫超人気シリーズ集!~』(野いちごジュニア文庫) 8/5…
いつも校正をお手伝いしている、日本YA作家クラブ発行のYAニューズレター10号にて、「お気に入り調査隊」のコーナーに掲載いただきました。 趣味のマンホールカードについて書いています。 jya.iinaa.net
小学校中学年~の、ミステリーのアンソロジーで短編1作書かせていただきました!名探偵は小学生! どれも名作ミステリーのトリックを参考にしたストーリーで、私は江戸川乱歩『二銭銅貨』を基にした暗号ミステリーを書きました。 2023年7月発売。 hon.gakken…
日本で唯一のマンドリン専門誌「奏でる!マンドリン」2023年夏号に、児童福祉文化賞の受賞についてのコメントを掲載いただきました! 「奏でる!マンドリン」には5年前に『休日に奏でるプレクトラム』を刊行した際にインタビューなどを掲載いただいたのです…
千葉日報の「ひと模様」というコーナーに掲載いただきました。 www.chibanippo.co.jp 児童福祉文化賞を受賞した「笹森くんのスカート」などについて紹介いただいています。 広告以外で新聞に掲載いただくのは初めてだったので嬉しいです。ありがとうございま…
この度、『笹森くんのスカート』(講談社)が厚生労働省社会保障審議会により選定される児童福祉文化財特別推薦作品に選ばれ、かつその中から1冊に贈られる、児童福祉文化賞を受賞いたしました www.cfa.go.jp 本当に光栄でうれしいかぎりです。ありがとうご…
春恋×両想いエンドのラブストーリー5話収録の短編集!『きゅん恋♥あこがれ両想い』の姉妹編になります。きゅんたっぷりの読みやすい1冊です。 2023年3月刊。 www.no-ichigo.jp
愛が重たい系男子にふり回される、愛されまくりのラブコメ第4弾! 藤白くんが転校!? 花火大会、初デート、まさかの駆け落ちとドキドキたくさんの完結巻です。 2023年3月発売 aoitori.kodansha.co.jp https://twitter.com/kobe_haruma/status/14912454720355…
これまでの著作一覧。児童文学、YA文学、児童文庫、ライト文芸など。2023年8月時点で刊行点数は単著44冊、アンソロジー6冊。 ※重版歴あり ---------------- ◆2023年 「おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている」(講談社) 「藤白くんのヘビーな…
おはなしサイエンスシリーズで、美容に関する科学の本を書かせていただきました!ロン毛の小六男子、神永くんにヘアケアやスキンケアについて教えてもらえる楽しいお話です。 2023年2月発売。 bookclub.kodansha.co.jp
この度、第21回千葉市芸術文化新人賞奨励賞を受賞しました! 本賞は千葉市の主催で、千葉市にゆかりのある芸術家を表彰するものとなります。「千葉市を舞台にした作品が多く、また、現代の問題を若者向けにテーマ性をもって発信している」と評価していただき…
ときわ書房志津ステーションビル店さんが毎年独自に選定している志津ノーベル大賞、なんと2023年の大賞に『笹森くんのスカート』を選んでいただきました 志津ノーベル賞2023まず大賞1作目は、神戸遥真さん『笹森くんのスカート』(講談社)です!おめでとうご…
「Eバーガー」シリーズ完結巻となる後日譚集!あの人やこの人の恋のその後、1冊にギュッと詰めてお届けします! 2022年12月発売。 bookclub.kodansha.co.jp
冬恋×両想いエンドのラブストーリー5話収録の短編集です。オムニバス形式になっていて、各話のキャラにつながりがあったりします。きゅんたっぷりの読みやすい1冊です。 2022年11月刊。 www.no-ichigo.jp youtu.be
愛が重たい系男子にふり回される、愛されまくりのラブコメ第3弾! 藤白くんの様子がなんだかおかしい? そして琴子の親友・サキと急接近!? 2022年11月発売 aoitori.kodansha.co.jp https://twitter.com/kobe_haruma/status/1491245472035528704?s=20&t=a_NWL…
2021年発売の野いちご文庫作品のリメイク版となります! 人気者の一輝からまさかの告白。でもそれが嘘、罰ゲームだと知っていた里奈は、だまされたフリをすることに……という、嘘の告白から始まる胸キュンストーリー。 改稿にあたり全体的に文章を調整、ヒー…
少女マンガのヒーローに憧れる洸太と、カッコいいキャラを押しつけられがちな優衣。たがいのヒミツを知った二人は……?王子さまは背が高いのが普通? そんな身近なマイクロアグレッションを描いた胸キュンラブストーリー! 「ぼくのまつり縫い」シリーズのあ…
まとめて新刊お知らせです。 2022年9月~年末にかけて、恋愛ものの新刊5冊が発売予定です 詳細情報はnoteで逐次更新していきます。ぜひチェックしてください! 9/28『25センチの恋とヒミツ』(偕成社) 10/20『告白したのは、君だから。』(野いちごジュニア…
最高にカッコいい笹森くんが、ある日スカートを穿いて登校してきた――。笹森くんは制服にスカートを選んだ、ということ?笹森くんと彼をめぐるクラスメイト4人の物語。 2022年6月発売。 bookclub.kodansha.co.jp ★information★ 志津ノーベル賞大賞受賞高校生…
人生の節目の「式」。結婚式もお葬式もするなら、「離婚式」もアリ!? 家族と夫婦の涙と絆の離婚式物語。実際の離婚式プランナーさんにも取材しています。 2022年6月発売。 mwbunko.com youtu.be
愛が重たい系男子にふり回される、愛されまくりのラブコメ第2弾! 勝負の舞台は体育祭! 幼なじみのアユムが藤白くんに勝負を挑む! 2022年6月発売 aoitori.kodansha.co.jp https://twitter.com/kobe_haruma/status/1491245472035528704?s=20&t=a_NWLahTB-Uq…
るるてあ様原作・絵のコウペンちゃんのショートショート集にて、お話を4編書き下ろしました。もふもふでほっこりなコウペンちゃんと仲間たちのかわいい一冊です。 www.hanmoto.com
講談社 青い鳥文庫で新シリーズ始まります!愛が重たい系男子にふり回される、愛されまくりのラブコメです! 恋愛ものを書くならいつかはやろうと思っていたヤンデレもの、まさかの歴史ある青い鳥文庫で実現しました。楽しく書いた楽しいお話です 2022年2月…
日本児童文芸家協会賞を受賞した「恋ポテ」シリーズのセカンドシーズン!「恋シェイク」シリーズの下巻です。 友だちにアルバイトのことがバレて学校生活大ピンチ! おまけに勇気を出したバレンタインは残念な結果。そんな詩織の恋の行方は? 2022年1月発売。…