これまでの著作一覧。児童文学、YA文学、児童文庫、ライト文芸など。
2023年8月時点で刊行点数は単著44冊、アンソロジー6冊。
※重版歴あり
----------------
◆2023年
「おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている」(講談社)
「藤白くんのヘビーな恋~こまったキミのことが好き~」(青い鳥文庫)
「好きなのは、キミだけだから。~5つの春の恋物語~」(野いちごジュニア文庫)
「ひみつの小学生探偵~1 あやしいヒゲの会事件~」(Gakken:アンソロジー、短編収録)
「溺愛MAXな恋スペシャル♡~野いちごジュニア文庫超人気シリーズ集!~」(野いちごジュニア文庫:短編収録)
「てのひら怪談~ずっとトモダチ~」(キミノベル:ショートショート5篇収録)
「ぜったいヒミツの両想い~先輩、おつきあいってなんですか?」(青い鳥文庫)
「ぼくらの胸キュンの作り方」(講談社)
「カーテンコールはきみと~演劇はじめました!~」(偕成社)
◆2022年
「モテすぎる許婚と初恋はじめます♡」(野いちごジュニア文庫)
「恋とシェイクと春休み~Eバーガー5~」(講談社)
「藤白くんのヘビーな恋~告白されてもこまります!~」(青い鳥文庫)
「コウペンちゃんのショートストーリーズ よつばのおまじない」(学研プラス、原作・絵・るるてあ様:ショートショート4篇収録)
「藤白くんのヘビーな恋~恋の勝負はこまります!~」(青い鳥文庫)
「本日は、離婚日和です。」(メディアワークス文庫)
「笹森くんのスカート」(講談社)※
「25センチの恋とヒミツ」(偕成社)
「告白したのは、君だから。~かんちがいから始まるホントの恋~」(野いちごジュニア文庫)
「藤白くんのヘビーな恋~三角関係はこまります!~」(青い鳥文庫)
「きゅん恋♥あこがれ両想い~5つの冬の恋物語~」(野いちごジュニア文庫)
「ポテトとシェイクの恋のあと~Eバーガー6~」(講談社)
◆2021年
「声が出なくなったので、会社を辞めて二人暮らし始めました。」(メディアワークス文庫)
「ウソカレ!?~“好き”ってどんな気持ちですか~」(集英社みらい文庫)
「告白したのは、君だから。」(野いちご文庫)※
「ウソカレ!?~ほんとの“カノジョ”になれますか~」(集英社みらい文庫)
「片想い中の幼なじみと契約結婚してみます。」(メディアワークス文庫)
「きみとホームで待ち合わせ」(講談社)
「ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花」(偕成社)※
「恋とシェイクとバレンタイン~Eバーガー4~」(講談社)
「謎解きホームルーム3」(新星出版社:アンソロジー、短編収録)
「ウソカレ!?~“ウソなし”の恋はじめます~」(集英社みらい文庫)
◆2020年
「きみは友だちなんかじゃない」(集英社オレンジ文庫)
「恋とポテトと夏休み~Eバーガー1~」(講談社)※
「目的地はお決まりですか?~森沢観光どこでも課~」(メディアワークス文庫)
「ウソカレ!?~この“恋”はだれにもナイショです~」(集英社みらい文庫)※
「恋とポテトと文化祭~Eバーガー2~」(講談社)※
「恋とポテトとクリスマス~Eバーガー3~」(講談社)
「ぼくのまつり縫い~手芸男子とカワイイ後輩~」(偕成社ノベルフリーク)※
「ウソカレ!?~はじめての”デート”は波乱の予感です~」(集英社みらい文庫)※
◆2019年
「この声とどけ!~恋がもつれる夏まつり!?~」(集英社みらい文庫)※
「ニセモノ夫婦の紅茶店~あなたを迎える幸せの一杯~」(メディアワークス文庫)※
「この声とどけ!~恋がかぶった放送部!?~」(集英社みらい文庫)
「ニセモノ夫婦の紅茶店~あの日の茶葉と二人の約束~」(メディアワークス文庫)※
「ぼくのまつり縫い~手芸男子は好きっていえない~」(偕成社ノベルフリーク)※
「訳ありブランドで働いています。~王様が仕立てる特別な一着~」(メディアワークス文庫)
「この声とどけ!~恋がかなった!?クリスマス☆~」(集英社みらい文庫)
◆2018年
「この声とどけ!~恋がはじまる放送室☆~」(集英社みらい文庫)※
「休日に奏でるプレクトラム」(メディアワークス文庫)
「この声とどけ!~放送部にひびく不協和音!?~」(集英社みらい文庫)※
「5分でドキドキ!超胸きゅんな話」(集英社みらい文庫:アンソロジー、「この声とどけ!」番外編収録)
◆2017年
「スピンガール!~海浜千葉高校競技ポールダンス部~」(メディアワークス文庫)